楽しく生きるには何をするの?自然に人生が変わる4つの方法

ライフスタイル

スポンサーリンク

人生を楽しく生きている男性って、憧れますね。

自分も人生を楽しく過ごしたいと思って、日々勉強中です。

 

人生を楽しく生きている方に話を聞いてみると、夢があってやるべきことをやっていたり、家族を大切にしたり、周りの人たちを応援したり、自分自身健康で趣味を楽しんでいる方たちばかりでした。

人それぞれで楽しみ方が違っていますが、楽しく生きている方たちにはいくつか共通点があるなぁと発見しましたよ。

特に感じた共通点をお伝えしていきますね。

 

毎日やることがなくてつまらないと感じている方や、楽しく生きるにはどうしたらいいか悩んでいる方に、ちょっとしたコツとして真似していただければ幸いです。

実際僕も実践中ですよ。

この記事を書くまではあまり意識して自分を見ていなかったですが、少しずつ変化してきていると感じますね。

 

では、楽しく生きている方の共通点を方法としてをお伝えしてきますね。

 

<スポンサーリンク>

楽しく生きている方の共通点(方法)

楽しく生きている方の共通点は4つになります。

  • 笑顔
  • 自分の中にあるプラスの事を考える(ポジティブ思考)
  • 相手目線を意識
  • とにかく素直にやってみる(行動)

 

一つずつお伝えしていきますね。

笑顔

笑顔でいることが、大事ですよね。

「楽しくないから、笑顔になれないんだよ」と聞こえてきそうですが、楽しい事が起きて、笑顔になるとは話が別になります。

「口角を上げて笑顔の口になりましょう」と言う意味ですよ。

何もないのに口角を上げて笑顔でいるって、おかしいと思われてしまうと思った方いますよね?

自分は昔、「怒っている?」とよく聞かれました。
そんなつもりはないのに、ただ真顔でいただけで雰囲気が悪くなり、相手にそう感じさせていたんですね。

なので、少しでも口角が上げて、楽しそうに見せる事が大事。

もし友達が楽しそうに見えなければ、誰も近づかないですよね。
「怒っているのかな」と少し距離を置いて、そっとしておこうと思います。

 

まずは笑顔になって、楽しそうと見せなければ楽しい事は起きません。

別に歯を出してニコニコしていなくても、口角が少し上げるだけでも違いますよ。

まずは、家で練習として、口角を上げて過ごしてみるのもいいですね。
いつ誰に合うか、何が起こるか分からないので、その時の準備として笑顔を意識してみてはいかがですか?

今でもたまに奥さんに「笑顔」と注意されますよ(笑)

自分の中にあるプラスの事を考える(ポジティブ思考)

ポジティブ思考と言うと、楽観的・何も考えていないと思われてしまいます。

そうではなく、「マイナスな事は考えずに、プラスな事を考える」意味になりますよ。

「マイナスな事」とは「楽しくしなければならない」「優しくしなければならない」など、今自分に欠けているもの、自分にはない事・ない物について考えないという事になります。

「プラスな事」とは、自分の得意な事、自分がこだわってやっている事、自分にある事・ある物について考える事です。

その「自分にあるプラスな事」を考える事によって、自分に自信がつき、「自分にないマイナスな事」が気にならなくなっていきますよ。

僕は、思いを言葉にする事が苦手なので、話が下手で面白くないと言われますが、その代わりに話を聞くのが好きです。

なので、話を聞く事に意識を持っていくと、楽な気持ちで毎日が過ごせますね。

 

0(ゼロ)に何を掛けても0(ゼロ)ですが、1あれば2にも3にも10にもなれます。

今自分にない物は探すのではなくて、今自分にある物を探すとそれが徐々に増えていき、楽しい事が起きてくるのではないのでしょうか。

相手目線を意識する

「自分は幸せじゃない」「自分は忙しい」「自分は〇〇だ」と自分が自分が……と考えてしまうと、これは自分にとってプラスの事なのか、自分にとってマイナスなのかと損得勘定で物事を見てしまいます。

損得勘定だと自分目線で思いやりが感じられず、周りの人たちは引いてしまいますね。

例えば、車の運転でスピードを出したり、細い道でも譲らないような危ない運転をしている方を見かけたとします。

あなたはそんな運転をする方に、好感が持てますか?

好感なんて持てないですよね。

自分が我先に進みたいという自分目線の運転です。

逆に、誰かが横断歩道を渡ろうとした時に、道を譲ったらきっと会釈されたり、ありがとうと感謝されますよね。
道を譲ったあなたは、渡ろうとしている人の事を考えて道を譲っています。

相手目線の運転になりますね。

 

なので、相手目線を意識することで、自然と楽しみや充実感が感じられると思いますね。

とにかく素直にやってみる(行動する)

毎日が楽しくないといって、何もしていなければ何も起こりません。

今こうして、ブログを読んでいるからこそ、素直に実践してみましょう。

読みながら口角を上げてみるとか。
自分の得意なことを何も考えずにやってみるとか。
奥さん目線、子供目線、部下目線でい日過ごしてみるとか。

とにかくやってみたらいいんです。
すぐには何も起こらないので、ある程度の慣れは必要です。

僕はこの記事を書きながら口角上げていますよ(笑)

それでもなかなか行動できない方がいますよね。

自分がそうでしたから。

なので自分は行動できるように今までやっていた悪い習慣を減らしていきました。
細かく言えばいろいろな悪い習慣がありますが、ここでは3つお伝えしますね。

<スポンサーリンク>

楽しく生きるためにやってはいけない習慣

3つの習慣は誰でもついやってしまう習慣ですね。

  • マイナス言葉を使う
  • 人や物・出来事を否定する
  • 無駄な時間を過ごしてしまう

 

この3つの悪い習慣がなくなるだけでも、だいぶ変わりますよ。

上から順に詳しくお伝えしますね。

マイナス言葉

マイナス言葉とは、行動しなくなる言葉になりますよ。

面倒くさい・疲れた・しんどい・できない・わからない・無理・でも・しかしなど。
挙げたらきりがないですね。

挙げてるだけで運気が下がりそうです。

それもそのはず、このマイナス言葉は不幸になるスイッチで、行動させなくします。
脳みそは、自分が発した言葉の通りに思い込むといわれています。

なので、今から少しずつマイナス言葉を使わないように意識しましょう。

人や物・出来事を否定や悪口を言う

人や物の価値は、人それぞれですよね。

否定したところで何も生まれないですし、何も変わりません。

先ほど、脳みそは言葉通りに思い込むとお伝えしました。
否定したり、悪口を言えば言葉通りになるので、自分自身に返ってきますね。

さらに一緒になって、否定や悪口を言っていた友達も「自分も言われているかも」と思い、関わらないように、あなたから離れてしまいます。

ここでも相手目線で考えると、否定や悪口が減ってきますよ。
それでも、僕自身腹が立ったりする場合があるので、そういう場合はエピソードとして、面白おかしく話すことを考えるようにしていますよ。

無駄な時間を過ごしてしまう

一番無駄な時間はいったい何でしょう?

 

それは、テレビやスマホです。

「家族との時間だよ」「休憩しているだけだよ」反論が聞こえてきますが、一度見るのやめてみてください。

自分に知識を付けるために、テレビやスマホを使うのであれば問題ないと思います。
テレビやスマホを見ながら、メモを取って見ていますか?

ほとんどの方がただ見ているだけです。

仕事から帰ってきて、夕飯食べながらテレビ。
お風呂の間までテレビやスマホでネットサーフィン。
お風呂終わって寝るまでテレビやスマホ。

間のテレビやスマホをなくしてみるだけでも、思った以上に時間ができますよ。

その空いた時間で筋トレや自分の好きな事をすれば、充実しているはずです。

過ぎた時間は戻ってきませんよ。
「あの時こうすれば・・・」「前はよかったなぁ」と過去を考えるより、過去の失敗を次に生かすように考えるといいですね。

これから先(未来)の事を考えて、自分の価値を高めるためや、自分の周りの人のために時間を使う事で、結果楽しい事が起きて過ごせるようになりますよ。

 

いきなり3つの習慣を無くすとなると、大変でストレスが溜まってしまいますよね。
まずは、どれか一つだけ意識して習慣を無くしてみてください。

一つの習慣が無くなれば、自然と他の2つもなくなりますよ。

僕はまず、マイナス言葉を使わないようにしましたね。
面倒くさいなとよく言っていたので、「面倒くさい」を「よし、やろう」に変えて行動しました。

良かったら、真似してみてくださいね。

 

楽しく生きるために、コツや考え方・悪い習慣をお伝えしてきました。
それらを実践するために、環境を整える事が必要ですよ。

最後に楽しく生きるための準備をお伝えしますね。

楽しく生きるための準備

必要な準備は、断捨離(だんしゃり)です。

断捨離で今までの物や考え方を捨てる事で、過ごし方に変化が出てきます。

自分のライフスタイルに合うように、断捨離をする事がポイントになりますよ。
未来の自分にとって必要なものは残し、必要でない場合は削ってください。

言葉や物。
お金の使い方。
時間の使い方。

ただ、整理整頓ではありませんよ。
整理整頓では、まだある状態ですからね。

スマホを捨てる事は出来ないですが、家に帰ったら電源を切って、見えないところに置いておいたり、コンビニに行かないようにしたり、着ていない服はゴミに捨てるなど断捨離の言葉通り、断ち切って、捨てて、離れてくださいね。

お金や時間は確認しながら、少しずつ断捨離していけばいいですよ。
物に関しては、一気に捨てちゃうのが手っ取り早いですよ。

是非、参考にしてみてくださいね。

まとめ

今回は、人生を楽しく生きている方の共通点(コツ)や楽しく生きるためのやってはいけない習慣についてお伝えしてきました。

まず4つの共通点をコツとしてお伝えしましたね。

  • 笑顔
  • 自分の中にあるプラスの事を考える(ポジティブ思考)
  • 相手目線を意識
  • とにかく素直にやってみる(行動)

そして、やってはいけない習慣は3つ。

  • マイナス言葉を使う
  • 人や物・出来事を否定する
  • 無駄な時間を過ごしてしまう

最後に、楽しく生きるための準備として、

断捨離をしていきましょう。

 

無理に楽しむ必要はありませんよ。

自分が笑顔相手目線を意識して、自分の中にあるプラスの事を考えて行動すれば、あなたの周りが自然にあなた事を「楽しく生きているなぁ」と感じてくれますよ。

 

最後まで読んでいただき感謝しています。

では、また。
よろしくお願いしまッス。